福井県は、日本海の恵みをたっぷり味わえる“海鮮天国”。
新鮮な魚介類はもちろん、冬になれば越前ガニや若狭ふぐといった高級食材が並び、まさに“美食の宝庫”と呼ぶにふさわしい土地です。
中でも注目したいのが、漁師さんや魚の目利きのプロたちが営む民宿。
市場に出る前の獲れたて鮮魚を、豪快に、惜しげもなく提供してくれるスタイルが魅力。
どこか懐かしく、心が和む家庭的な雰囲気の中で、驚くほど豪華な料理をいただけます。
「えっ、これ全部一人分!?」と思わず声が出るほどのボリューム。
舟盛り、焼き物、蒸し物…次々に運ばれてくる料理に、箸が止まらない幸せなひとときが待っています。
今回は、そんな“食の喜び”を心ゆくまで堪能できる、料理の質・量ともに評判の高い福井の民宿を11軒厳選してご紹介!
グルメ旅の宿選びに、ぜひ参考にしてください。
- 内湯の宿 おおとく
- 三国温泉 民宿なかじま
- 料理民宿 いそや
- 荒磯料理 民宿 冨士
- 漁師の宿 勇晴
- 料理民宿 三国屋
- 民宿 村上
- 料理民宿 福島
- 民宿 浜頭
- 民宿よしおかや
内湯の宿 おおとく
「内湯の宿 おおとく」は、福井の海と山の恵みを丸ごと味わえる“料理の宿”として、多くのリピーターを魅了しています。
特に名物の越前紅ズワイガニは、越前港から唯一出港する紅ズワイ船が水揚げする超希少ガニを使用。その贅沢さは「一度食べたら忘れられない」と口コミでも絶賛です。
しゃぶしゃぶ、焼き、天ぷら、かに刺し…と、一つの蟹が多彩に姿を変えて舌を楽しませてくれます。
さらに、若狭の地魚や和牛フィレ、のどぐろなど北陸を代表する高級食材がふんだんに使われているのも魅力。
料理長こだわりの味噌しゃぶや、絶品の肉じゃがも名物として大人気です。
料理のコース
【越前紅ずわいしゃぶしゃぶフルコース】
2人で1杯の紅ズワイを使用。しゃぶしゃぶ、焼きがに、天ぷら、かに刺しなど、カニの魅力を最大限に引き出したフルコース。地魚の塩茹でや名物肉じゃが、越前そば、かに雑炊も絶品!
【紅ずわい茹でコース】
1人で1杯付きの贅沢な茹で蟹メイン。あわびやステーキ、甘エビ丼など、多彩な海の幸と共に楽しむ至福のひととき。
【贅沢プラン(のどぐろ/甘鯛・和牛フィレ・あわび)】
北陸の高級食材を贅沢に盛り込んだプレミアムプラン。肉も魚も両方楽しみたい方におすすめ。前菜からデザートまで感動の連続。
【みそしゃぶプラン(中・大・献上・究極)】
茹で蟹のサイズで選べるコース。**究極は1.3kg超の特大サイズ!**料理長渾身の味噌しゃぶとの相性は最高。テレビで話題になった理由も納得のクオリティ。
口コミ
娘の大学卒業式に出席後親子で宿泊しました。立地、食事、景色、お宿の方の気遣い全てにおいて大感動のお宿でした。ぜひまた必ず宿泊したいです。お世話になりました。
ここには、美味しいカニを食べに来ました。そうして結果は大満足でした。
本当に美味しく、ゆでガニ以外は処置済のカニを美味しく食べるだけで、カニと格闘?する必要がないのは本当にうれしく、美味しかったです。
確かに部屋については、他の方も投稿されていますが掃除が行き届いていないなどありました。
ただ、個々の評価で一流ホテルを基準に置く気はありません。ここはカニを美味しくいただくところなので。
「今、行かなきゃ絶対に損!」
そんな風に断言できるほど、今だけの魅力が詰まった宿、それが「内湯の宿 おおとく」です。
特に4月20日の「雄島まつり」限定プランは、地域文化と美食を一緒に楽しめる一年に一度のチャンス!
どのプランも福井の旬がギュッと詰まっていて、旅の思い出が“味”として記憶に残ること間違いなし。
海と山に囲まれた自然の中で、美味と癒しに包まれる贅沢なひとときをぜひ体験してみてください。
三国温泉 民宿なかじま
「民宿なかじま」は、“漁師の宿”という名にふさわしく、料理の鮮度とボリュームがケタ違い!
主人自らが自船「栄帆丸(えいはんまる)」を操り、三国沖でその日釣り上げた天然魚介をその日のうちに、最も美味しい形で提供してくれるのが最大の魅力です。
特に驚かされるのは、刺身の鮮度と厚さ、そして煮魚や焼き魚の香ばしさ。
季節限定で登場する「カワハギの薄造り 肝醤油添え」は、まるで高級料亭のような逸品。
さらに、三国港で競り落とす“献上級の越前ガニ”を味わえるプランは、まさに福井グルメの極みです。
アットホームで気取らず、それでいて本物の“漁師のおもてなし”を体感できる民宿。
全室禁煙・Wi-Fi完備で快適に過ごせるほか、東尋坊や芝政ワールド、三国サンセットビーチもすぐ近く。海水浴や観光の拠点に最適な立地です。
また、素泊まりや朝食付きプランもあり、「とにかく気軽に泊まりたい」「食事は外で済ませたい」という人にもぴったり。
タオルなど最低限の備品はあるものの、浴衣はなし。“貸し部屋感覚”で気兼ねなく利用できるのも人気の理由です。
料理のコース
自船・栄帆丸直送!天然地魚プラン
船長自ら釣った新鮮な地魚を、惜しみなく豪快に提供!刺身・焼き・煮付けなど、さまざまな調理法でその日の魚を堪能。地元ならではの旬の味わいが詰まっています。
カワハギ薄造り 肝醤油プラン(期間限定)
フォアグラのようにとろけるカワハギの肝を醤油に溶かして、てっさ級の薄造りを味わう贅沢。この味を知ってしまうと、もう普通の煮魚には戻れない…とリピーター続出!
特選!船長おまかせ海鮮姿盛りプラン
その日に獲れた最高の魚が、どーんと姿盛りに! 何が出てくるかは当日のお楽しみ。まさに“漁師町のサプライズディナー”。
越前ガニフルコース(冬季限定)
献上級の特大茹で蟹(約1kg)を2人で1杯。蟹刺し・焼き蟹・蟹鍋・雑炊まで揃った圧巻のフルコース!主人自ら競りに通うからこそできる、本物の越前ガニをこの価格で。
素泊まり&朝食付きプラン
持ち込みOK&自由度の高いスタイル。海遊びや観光が目的の方にぴったりで、温泉と朝食だけ楽しみたい人にも人気です。
口コミ
3月4日、当日は雨が降っていて、チェックイン時間より早く到着してしまいましたが、心よく迎えてくれました。家族経営だそうでこじんまりした宿でしたが、皆さん感じよく心地よく過ごせました。
それより、なにより、蟹が美味しい。
最高に幸せな気分になりました。
帰りは、三国駅迄送ってくれました。ありがとございました。また行きたい宿です。
近年まれの大雪警報が各地で発せられる中、2月20日お世話になりました。
船主の旦那さん、女将さんの出迎えを受け先ずファミリーな民宿であることを感じました。
カニ食らう旅を目的にしました。カニ三昧、新鮮な魚介類を堪能しました。
お風呂もかけ流しの温泉でゆっくり、温まりました。
翌朝、昨夜の雪で木の枝に積もった景色は素晴らしい、良き思い出を乗せてえちぜん鉄道で福井へ向かいました。
ありがとうございました。
「料理重視で宿を選びたい!」「新鮮な魚を本当に美味しく味わいたい!」
そんなあなたにこそ、三国温泉 民宿なかじまは間違いない選択です。
特に漁師直送の鮮魚料理は、“民宿レベルをはるかに超えた感動の味”。
観光地も徒歩圏内で、アクセス抜群。越前ガニや姿盛り、肝醤油…これらをこの価格で味わえるのは、今しかないかもしれません。
今行かなきゃ損! 地元を知り尽くした主人が届けてくれる“漁師の本気”を、ぜひ体感してください。
料理民宿 いそや
「料理民宿 いそや」は、“食事が主役”の宿として、福井県内でも食通たちから密かな支持を集めています。三国港や越前港から届く新鮮な魚介はもちろん、地元の野菜、米、調味料に至るまで、地産地消のこだわりが徹底された品々が並びます。
注目すべきは、一品一品が“最もおいしい温度とタイミング”で提供されること。
冷たい料理はキリッと冷たく、温かい料理はほかほかで…。この細やかな心配りが、「また食べに来たい」と感じさせてくれます。
いそやは全室禁煙・Wi-Fi完備の快適空間。
宿の目の前には「越前松島水族館」、車で6分以内に「東尋坊」や「芝政ワールド」など、観光拠点としても抜群の立地を誇ります。
無料駐車場(50台)や松島水族館の割引券もあり、家族旅行にも優しい設備が整っています。
客室は清潔感があり落ち着いた和室。
1泊から2泊までの柔軟な宿泊スタイルも嬉しいポイント。各種キャッシュレス決済にも対応しており、旅慣れた人にも快適です。
料理のコース
三国海幸御膳(お手軽プラン)
少食な方やご年配の方におすすめ。リーズナブルに三国の新鮮魚介を楽しめるプランです。煮物やしゃぶしゃぶなど、地魚をやさしく味わえるお献立。
いそやスタイル海鮮料理(スタンダードプラン)
迷ったらこれ!三国・越前港の旬魚をメインに、前菜からデザートまでバランスよく楽しめる全9品の定番コース。毎朝の仕入れにより内容が変わる“一期一会の味”が魅力。
お造りボリュームアップコース
刺身好きにはたまらない!豪華皿盛りまたは舟盛りで提供されるお造りが主役のプラン。ヒラマサやハマチ、ガサエビなど、三国港の魚が鮮烈に活きる盛り付けも圧巻です。
越前炭火焼き海鮮プラン(若狭牛付き)
福井グルメを一度に満喫したい方へ。若狭牛×炭火焼×地魚×自分で炙るスタイルは、旅のディナーに特別感を添えてくれます。干物や地野菜も自家製で、滋味深い味わい。
口コミ
良いところをあげればきりがないのですが おもてなしにあふれたところです。
両親と家族4人で雄島という部屋に宿泊しました。タグ付きの越前蟹を様々な調理法でいただけ、大満足の一泊二日になりました。
足の悪い両親には、ベッドタイプが良く、夕食で部屋不在中に他2名のお布団を敷いてくださり食後はゆっくり団欒タイム、各部屋でテレビを見たり過ごせました。
料理は唸るほどの美味しい蟹尽くしで最後の蟹飯は夜食用におにぎりにして下さる心配りにも嬉しく、素敵なお宿が見つかり毎年この時期に来たいと話しました。温泉も清潔で温室もよく温まりました。
“旅の目的が、宿の料理になる”——そんな体験を求めるなら、三国温泉「いそや」こそが最適解。
越前の豊かな海の幸を丁寧に調理し、地元の旬を五感で味わえる食の楽園です。
気軽な海幸御膳から、豪華舟盛りや若狭牛炭火焼きプランまで、選べる楽しみもいっぱい。
観光地が近く、宿泊環境も整っている今こそ、最高の“福井旅グルメ体験”へ出かけてみませんか?
「今行かなきゃ絶対もったいない!」——この味、この満足感は、まさに今しか味わえません。
荒磯料理 民宿 冨士
「荒磯料理 民宿 冨士」は、“漁師町の美味をそのまま味わう”という言葉がぴったりの宿です。料理の中でも特筆すべきは「春夏秋のおまかせ海鮮コース」。地元・三国港や越前海岸でその日に獲れた旬の魚介を使った料理がずらりと並びます。しかもおまかせスタイルなので、どんな料理が出てくるかは当日のお楽しみ。
板前の技と旬の力が融合した、一期一会の海の恵みを堪能できます。
家庭的ながらも手抜きのない一品一品は、まるで「おかえり」と出迎えてくれるようなあたたかさ。素朴で美味しい、これぞ“田舎の贅沢”です。
民宿冨士は、観光とビジネスのどちらにも対応できる多目的な民宿。
越前松島水族館が目の前、芝政ワールドへも車で約10分とアクセス抜群。海側の部屋からは日本海の雄大な景色やイルカの姿も見え、旅情たっぷりの時間が過ごせます。
全館Wi-Fi完備で、洗濯機・乾燥機・電子レンジ・トースターなどの設備が自由に使えるのも嬉しいポイント。
さらにお風呂は貸切制で、夜中〜朝まで自由に入浴可能というありがたさ。ビジネスマンや一人旅、ファミリー旅行まで、幅広いニーズに応えてくれる懐の深い宿です。
料理プラン
春夏秋のおまかせ海鮮コース
旬の海鮮料理が中心の“板前おまかせスタイル”。何が出るかはその日の仕入れ次第。内容変更不可だからこそ、本当に美味しいものだけが並ぶ本気の料理。18時厳守なので、食べ逃し厳禁!
1泊2食付き・ビジネス/一人旅プラン
出張や一人旅の方に最適。早朝出発にも対応した朝食時間や、Wi-Fi完備の快適空間、コーヒー飲み放題、洗濯機・乾燥機無料と至れり尽くせり。長期滞在にも便利。
朝食付きプラン(観光メインの方向け)
芝政ワールドや水族館目的の方におすすめ。朝食は6:30から選べて便利、夜は外で自由に食べられるので観光との相性抜群です。
素泊まりプラン(家族やグループに人気)
自炊設備や持ち込み可で、“泊まるだけ”に特化したリーズナブルなスタイル。オーシャンビューの部屋指定は電話問い合わせが必要ですが、景色を楽しみたい人には絶対におすすめ。
口コミ
出張帰りに宿泊させてもらいました。異常なほどの口コミ高評価の理由がよくわかりました。
いろんな民宿を利用させてもらったことがありますが、このレベルの満足度を得られるところは初めてですね。
施設もきれいで、女将さんのおもてなしも素晴らしくて…またぜひ伺いたいです。
民宿なので人との関わりを避けたい人には向いてないと思いますが、個人的にはもっとお話できたらと思ったくらいでした。
ビジネスの食事ブランだとシンプルであまり豪華ではないのかと思っていましたが、和物に肉鍋(うどん付)に刺身とご飯はおかわり自由で、十分だと思ったところにソースカツが出てきて食べ切れるか不安なくらいでした。
部屋はきれいだし狭い通路がないのでビジネスホテルより広く感じられました。
風呂は交代制ですが2つあるので待つこともなく入れました。
立地的にバス停から近いとはいえバスの本数的に少し行きにくいですし、東尋坊に行くのでもなければなかなか寄らないエリアと思いますが、機会があればまた選んで泊まりたいと思うくらいに良い宿でした。
「民宿 冨士」は、豪華すぎない、でも本当に“旨い”ものを知っている大人にこそ泊まってほしい宿。旅館でもホテルでもない、“人のあたたかさと旬の味”が溶け合う特別な場所です。
特に海鮮好きには、この宿の料理はまさに「ご褒美」。板前さんの技と三国の海が織りなす一皿一皿に、心まで癒される旅になること間違いなし。
今しか味わえない旬の海鮮、そして人情宿ならではのあたたかさ…。今行かなきゃ、本当にもったいない! 三国の海と料理に包まれる旅、次の目的地は「民宿 冨士」で決まりです!
若狭・三方 漁師の宿 勇晴
「勇晴」は、まさに漁師の宿”の真骨頂。
定置網や素潜りで主人自らが獲ってきた海の幸を、抜群の鮮度そのままに食卓へと届けるスタイルが最大の魅力です。
食材の産地は、宿の目の前の若狭湾。しかもお魚だけでなく、野菜も自家栽培。自然の恵みを丁寧に調理し、滋味あふれる一品に仕上げる技と心意気が光ります。
名物の舟盛は圧巻のボリュームと美しさで、訪れる人の心を一瞬で奪います。まさに「海を食べる宿」です。
木の香り漂う檜風呂の貸切利用や、1階に設置された無料の全自動コーヒーマシンなど、小さな民宿ながらも“心地よさ”への配慮が満載。
ビジネスからファミリーまで幅広く利用され、三方五湖や水晶浜など周辺観光地へのアクセスも抜群。
若狭の自然と食をとことん楽しめる、静かでやさしい時間が流れる宿です。
料理プラン
スタンダード会席プラン(1泊2食)
いさはる名物!舟盛り付きの豪華会席コース。お刺身・煮魚・焼き魚・三方米まで、旬の恵みをふんだんに使った料理が並びます。迷ったらまずこのプランを選べば間違いなし。
漁師さんコース
主人の漁で獲れた魚介を、その日の仕入れに合わせてアレンジするお楽しみコース。季節ごとの旬魚を、刺身・焼き・煮付けで提供。毎回内容が違うのもリピーター人気の理由です。
カジュアルプラン
リーズナブルに若狭の味を体験したい方に。定食スタイルのおまかせ料理で、コスパよく“漁師めし”を楽しめます。観光メインの旅行にもぴったり。
朝食付きプラン
夕食は外で楽しんで、朝はしっかり宿で和朝食を。焼き魚に小鉢、温玉、ごはんと栄養満点。出発前のパワーチャージに最適です。
口コミ
前評判通りお魚料理に大満足。サービスに新鮮コリコリの生きアオリイカを頂き感動しました。品数も多く、申し訳ないけど食べきれませんでしたが、朝食に刺身の漬けとして出て美味しく頂きました。女将さんがニコニコと優しく接して楽しい旅の思い出になりました。
舟盛りが凄かったです。お刺身が新鮮なのはもちろんのこと、お魚の種類も豊富で食べ切ることが出来ませんでしたが、残りは漬けにして翌朝に出していただき、完食しました。中々食べれないお魚もあり、本当に美味しかったです。有難うございました。
また、お部屋は華美ではないですが清潔で気持ち良く過ごすことができました。大満足の宿で、また伺いたいと思います。
勇晴の魅力は、なんといっても“海から直送、漁師の手作り”という信頼と味の深み“。舌で感じるだけでなく、心にも残る“おもてなしの料理”がそこにあります。
舟盛や煮魚、地元米や自家野菜——どれもここでしか味わえない特別な一皿。若狭の恵みを五感で味わえる「勇晴」に泊まれば、いつもの旅が、感動の記憶に変わるはず。
今この瞬間も、漁師が海に出て、明日の献立を用意してくれています。“本物の味”を逃したくないあなたへ——今すぐ、若狭・三方へ出発しましょう!
料理民宿 三国屋
三国屋が誇る料理は、ただの“海鮮料理”ではありません。プロの仲買人として越前漁港に通い詰める主人が、自ら競り落とした極上の越前蟹のみを使用。そのため、提供される蟹はどれも県漁連のタグ付き、品質保証つきの“本物”。鮮度・旨み・身のつまった贅沢感、どれをとっても別格です。
シンプルに茹でてよし、炙って香ばしく、刺身でとろける甘みを味わうもよし。越前の海の恵みを五感で味わえる至福のフルコースがここにあります。
越前漁港の目と鼻の先という立地を活かし、“とれたて”をそのまま食卓に出す贅沢なスタイルを実現。
しかも本館はリニューアル済みで、全室鍵付き&3階までエレベーター完備の快適空間。昔ながらの温もりに、現代の利便性を融合させた心地よい民宿です。
宿名にもある通り、温泉でしっかり旅の疲れを癒せるのも大きな魅力。越前の潮風と温泉、そして最高の蟹。すべてがそろう大人の隠れ宿です。
料理プラン
極上越前蟹コース
まさに「贅沢の極み」。最高ランクの越前蟹だけを使用し、蟹刺し・焼き蟹・茹で蟹と、フルスペックで提供されるプレミアムコースです。蟹の旨みを知り尽くした大人のための至福のディナータイム。
越前蟹コース(贅沢海の幸)
三国屋で一番人気の看板プラン。地元の県漁連タグ付き越前蟹を使った王道コースで、蟹刺し・焼き蟹・ズワイ蟹・セイコ蟹(※12月末まで)と、旬の味を丸ごと堪能できます。「蟹ってこんなに美味しかったんだ」と感動する人続出!
口コミ
カニといえば「ここしかない!」ということで今回も(家族で3回目ぐらい)予約をしました。
駅からほどほどに近く、海岸沿いの道路に面した駐車場もあります。
カニも素晴らしいのですが、温泉が(ちょっと熱いのですが)すごくいいです、あったまりますし、すべすべになります。
翌朝の朝食は前日夕のカニ鍋を使ったカニ雑炊をいただけます。絶品です。
また訪れたいハートフルなお宿でした。
お食事が本当に豪華で美味しかったです。姿蒸1人1杯のコースで、もう1年分の蟹を食べ切った気持ちです!コースは先付け、蟹と甘エビの刺身、焼き蟹味噌、蟹の姿蒸し、蟹鍋、炊き込みご飯、水物でした。
ラッキーにもご好意でセイコガニもいただけて、本当に大満足でした。次の日の朝食に蟹鍋の出汁でお雑炊もいただけました。女将さん、料理長、仲居の方もお人柄がよく、人の暖かさに触れることができました。
ほかに来ていたお客さんは去年のリピーターと連泊している方で、愛されているお宿だなと思いました。
とてもいいお正月をありがとうございました。また違う海鮮を食べに行きたいです。
冬の福井に来たなら、越前蟹を食べずに帰るなんて“もったいない”。そして食べるなら、“仲買人が選んだ本物”に出会える場所で。それが 「三国屋」 です。
温泉でほっと癒され、漁港直送の蟹に舌鼓を打つ。心も体も満たされる贅沢な時間を、ぜひあなたも体験してください。
漁師の宿 村上
漁師の宿「村上」の料理は、まさに“海とともに生きる宿”ならでは。
朝獲れの地魚をその日のうちに舟盛りで提供する豪快なスタイルは、他の民宿とは一線を画します。
刺身、焼き魚、煮魚、小鍋や唐揚げに至るまで、どの一品も素材の持ち味を活かした丁寧な調理で、心と舌を満たしてくれます。さらに若狭の名物・茹でガニや若狭牛の陶板焼きまで加わる豪華さ。まるで“海の宝箱”を開けたような驚きと喜びがそこにあります。
自然に囲まれた静かな立地で、海水浴場まで徒歩すぐの絶好ロケーション。
館内は昔ながらのあたたかみを残しながら、和洋室やブラックシリカの浴槽、清潔な洗面スペース、Wi-Fi完備など、快適性もバッチリ。
お風呂は時間制で男女入れ替えの檜風呂。夜24時まで、希望すれば翌朝までゆっくりと利用できるのもうれしいポイントです。
また、宿の周辺にはコンビニがない代わりに、自然の静けさと満点の星空が手に入ります。リラックスしたい大人の旅にぴったりの民宿です。
料理プラン
大漁舟盛付プラン(定番・リピーターNo.1)
看板メニューともいえる朝獲れ活け造り舟盛がメインの大満足プラン。地魚の旨さをシンプルに、そしてダイナミックに味わえる贅沢な内容です。焼き・煮付け・唐揚げ・小鉢・茹でカニなど、ボリュームも彩りも抜群。
若狭牛×海の幸競演プラン
舟盛に加えて、若狭牛の陶板焼きが登場する贅沢プラン。海と山の恵みが一度に味わえる“福井のフルコース”とも言える内容で、食通をもうならせます。
スタンダード海鮮プラン
リーズナブルながら、活け造り三種盛りや煮魚・唐揚げ・小鉢・茹でカニなどが揃った満足度の高い内容。漁師宿ならではの鮮度と手作り感が魅力です。
朝食付き/素泊まりプラン
観光や釣り、ビジネス利用にもぴったりのシンプルステイ。朝は焼き魚や小鉢のついた体にやさしい和朝食で、エネルギーをチャージ!
口コミ
低学年以下の子連れ家族だとお風呂が男女交代の1つだとやはり不便だなと感じました
男女の暖簾交換を都度してもらえなくて、もしかしたら男性が入っていたら嫌だなとヒヤヒヤしながら時間すぎてから暖簾を自分たちで変えて入りました
民宿の庭に野生の猿が喧嘩していてすごい自然豊かな瞬間をみました
食事はとても量が多く全てが美味しかったです
小学生も幼稚園児も大人と同じ大きさのお魚がありました!
お刺身が美味しいと言って食べるのは当たり前ですが、ぶりの照り焼きや鯵フライを、これ美味しい!と言いながら全部完食していて流石だなと思いました
新鮮のお魚ならでは
とても美味しかったです
朝食もアラ汁すっごくおいしかったです
新鮮なお魚でどれも美味しく大満足です。場所がわかりにくかったです。また伺いたいです。
「新鮮な魚を食べたい」「地元の温もりを感じたい」「静かな場所でのんびりしたい」
そんなすべての願いが叶う場所、それが漁師の宿 村上です。
舟盛りの豪快さ、若狭の食材の旨さ、自然に囲まれた癒しの空間。
今、この宿でしか味わえない旬があるからこそ、思い立ったが旅日和!
早めの予約で、福井の魅力をまるごと体感してみませんか?
料理民宿 福島
料理民宿「福島」は、“食”を目的に旅する人たちから支持される一軒宿。
最大の魅力は、新鮮な海の幸と地元の誇り「若狭牛」を使った豪華な料理。
料理はすべてその日仕入れた素材を目利きして構成されるこだわりの献立で、漁師町ならではの豪快さと繊細な味付けが見事に調和します。
刺身、焼き魚、煮魚、カニ、ステーキ、すき焼き……季節ごとに変わる食材を**“一番美味しい形”で提供する職人魂**に、胃も心も満たされること間違いなし。
海が目の前に広がる福島は、オーシャンビューの和室で、波音を聞きながらくつろげる癒しの宿。
全室に空気清浄機完備、部屋も広さに応じて調整され、感染症対策も万全。展望風呂からは、夕暮れの海が一望できる贅沢な景色が広がります。
お風呂は時間制で男女入れ替えですが、そのぶん人目を気にせずゆっくり入浴可能。
近隣の観光地も多く、レジャーにもぴったりの立地です。
料理プラン
豪快舟盛りプラン★人気No.1
新鮮な旬魚を使った大迫力の舟盛りが主役。焼き魚、天ぷら、煮魚、陶板焼きなど、多彩な魚料理が堪能できる贅沢コース。若旦那の“釣り愛”が光る人気プラン。
紅ズワイガニ満喫プラン(冬限定)
タグ付き紅ズワイガニを、刺し・焼き・しゃぶしゃぶ・茹でガニなど自由な食べ方で堪能可能。さらに旬魚のお造りと雑炊で、冬の味覚をフルに楽しめます。
若狭牛すき焼きプラン
A5ランクの若狭牛を贅沢にすき焼きで!甘くとろける霜降り肉と旬野菜、お造りの組み合わせが絶妙なご褒美ディナーです。
若狭牛ステーキプラン
とにかく“肉が食べたい!”人向けの最上級プラン。250gのステーキは迫力満点!海鮮もついて、肉と魚を両方楽しみたい人に最適。
あんこう鍋プラン(冬限定)
西のふぐと称される高級魚・あんこうを贅沢に使用した鍋コース。コラーゲンたっぷりで、体の芯から温まる冬のご馳走です。
カジュアル会席プラン
ちょっと量は控えめがいい、という方におすすめ。定番のお造り、焼き魚、天ぷらなどをコンパクトにまとめた“ちょうどいい”会席です。
ビジネスマンプラン
出張や一人旅にぴったりのリーズナブルな素泊まりor簡易夕食付きプラン。最低限の設備と美味しい料理で、働く大人をしっかりサポート。
料理民宿 福島は、ただ泊まる場所ではありません。
“何を食べるか”を楽しみにできる、数少ない宿のひとつです。
新鮮な海の幸にこだわった舟盛りや紅ズワイガニ、ブランド牛・若狭牛の絶品すき焼きやステーキなど、ここでしか味わえない福井の味覚があなたを待っています。
美しい海を眺める部屋、心も体も温まる展望風呂、地元の魅力が詰まった料理の数々——
今このタイミングでしか味わえない旬があります!
ぜひ一度、料理民宿 福島の“うまい福井”を体験しに行きましょう。
くつろぎの宿 民宿浜頭
民宿よしおかや
民宿よしおかやは、若狭の海の幸を堪能できるアットホームな宿。何といっても自慢は、季節の旬魚を贅沢に使った舟盛り。日替わりの焼き物や揚げ物も絶妙で、訪れるたびに異なる味わいが楽しめます。中でも“選べる一品”や“若狭牛”など、バリエーション豊富なプランがあるのも魅力。手間ひまかけて用意された料理は、地元ならではの味わいとおもてなしが詰まっています。
若狭湾の自然に囲まれた静かな立地にある、家庭的な雰囲気の宿。海まで徒歩3分とアクセスも良好。設備はシンプルながらも清潔で、共同トイレやお風呂の使い勝手も良く、細やかな気配りでリピーター続出。
BBQキャンプスペースのレンタルも可能で、アウトドア派にも嬉しいポイントです。館内には電子レンジや空気洗浄機もあり、快適に過ごせます。
料理プラン
海コースプラス(オススメ1泊2食付)
舟盛り・焼き物・揚げ物を中心に全8品。選べる一品(小鍋or焼き物)が嬉しい!海鮮好きならまずはこちら。
海コース(1泊2食付)
リーズナブルに海鮮を楽しみたい方に。舟盛りと基本の焼き物・揚げ物など全7品で満足度◎。
刺身定食プラン(1泊2食)
観光メイン派におすすめ。お造りに茶碗蒸し、酢の物などバランスよく楽しめ、コスパ抜群のプラン。
日替わり定食プラン(軽め夕食付)
夕食は軽めに…という方にぴったり。お財布に優しく、旅の自由度も高いコース。
朝食付きプラン
夕食は外食で済ませたい方向け。和定食の朝食で朝からしっかり元気チャージ!
素泊まりプラン
気ままに滞在したい人やビジネス利用にも対応。食事が必要な場合は事前連絡で柔軟に対応してくれるのが嬉しい。
口コミ
カニをリーズナブルに食べたくてよしおかやさんをたまたま楽天トラベルの若狭カニ検索で見つけ、その料理内容と口コミ評価から決めました。トイレが部屋になく共同であることにはシニア世代にはやや抵抗もありましたが、冷凍とは云え、この価格で各自割と大きめのボイルカニ1匹と天ぷら、焼きガニもふんだんに食べ、カニ鍋、デザートまでついて土曜日の休前日ででひとり2.3万円はコスパ最高です。食事も個室で家族でゆっくり2時間くらいかけていただきました。
8畳ほどの部屋は民宿という割にはとてもきれいで大人3人でも気持ちよく過ごせました。
夜中に室外のトイレに行くのが面倒で妻も少し心配していましたが、何よりトイレが隅々まで清掃が行き届いていてとてもきれいでウォシュレットも最新の高機能なものを設置していて、夜中でも廊下を明るく照らしていて何の心配もなく気持ちよく利用できました。
お風呂は男女各1ありますが入浴時には部屋番号の札を入り口にかければ家族風呂でも利用可でした。
おかみさんや他の従業員の皆さんも親切で丁寧な接客で接してくれて楽しく過ごせました。
総合的に見ても私が知る限りでの民宿のなかでは評価レベルは親せきや友人にも勧めれるレベルでした。
最後におかみさんやスタッフの皆さんお世話になりました、また行かせてもらいます。
夕食の舟盛りに質・量とも大満足でした。併せて出てきた生ウニは宿の方がその日に取ってこられたということで、おいしくない訳がありません。(季節によってはオプションになるそうですが)
トイレ、お風呂は共同ですが建物は新しくて綺麗です。
美味しいものを食べて、のんびりするには良い宿だと思います。
「若狭の新鮮な海の幸をリーズナブルに堪能したい!」というあなたにぴったりなのが、民宿よしおかや。
舟盛りがついた豪華なコースから、気軽な素泊まりまでプランは多彩。しかもアットホームで親切な接客が心に残ります。
さらにBBQスペースや三方五湖などの観光地も近く、遊びもグルメも充実!この春夏、行かない理由が見つからない!今すぐ予約して、若狭の恵みと癒しに包まれる旅へ出かけましょう!
まとめ
【福井の民宿】で“食べきれないほどの海の幸”を味わえる宿を厳選してご紹介しました。
舟盛り、越前ガニ、若狭牛など、福井ならではの新鮮なごちそうをお腹いっぱい堪能できる民宿ばかり。
温泉付きや海の見える宿、リーズナブルな価格のコースなど、グルメ旅・家族旅行・カップル旅行にも最適です。
料理のボリューム・味・コスパ重視で宿を探している方は、今回ご紹介した民宿が断然おすすめ!
今すぐ福井の“食の宝庫”を体感できる旅へ出かけましょう。
コメント